JiatamaFX Scal トレード日記 Day16

 

本日(12/11)のハッシュによるJiatamaFX Scal V2 インジケータを使ったトレードは、GBPUSDが1戦とUSDJPYが1戦でした。

やっと風邪も少しよくなってきて、昨日よりはチャートをまともに見れる感じです。

新しい決済方法を試したくて、実際に試してみたのですが、インジと自動決済に関しては上手くいきませんでした。

概念は合っているので、あとは決済インジの調整だけです。

では、本日の分も行ってみましょう。

 

FX トレード日記 Day16

通算トレード#22

日付 2019年12月11日(水) 結果 +9.4 pips
エントリー 16:06 エグジット 16:24
エントリーサイン S1 ルール守れた度
感想 大前提としてGBPJPYにすべきだった(T^T)

その上で、推奨ルール上ではS1ラインの前に点けている安値を下抜けてエントリー。ですが、既に状況証拠十分なので、SLを超タイトにしてイン(上のオレンジ線がSLライン)。あとは、独自の決済方法を試すべく放置。そしてそのルールに則り決済。決済ルールはほぼほぼ固まった感じがしてきたが、もう少し念には念を入れて見続けます。

 

チャート

※画像をクリックすると大きな画像で見ることができます。

GBPUSD 2019-12-11_16h25_01

 

必見!

\JiatamaFXをやるなら残念ながら必須です!/

JiatamaFXのセミナー動画紹介画像

 

通算トレード#23

日付 2019年12月11日(水) 結果 -0.6 pips
エントリー 17:55 エグジット 18:03
エントリーサイン OK(低ボラ) ルール守れた度
感想 低ボラはキチンと認識して入った(自慢げに言うなという感じだが…)。それ位、円売りでの急騰↑、その後の全戻し↓が顕著だったので、伸びるのではと思った。結果は全く下がらなかったが、しっかりと決済できたから良かった。実際この後上がっていった。低ボラは低ボラってことか…。

 

チャート

※画像をクリックすると大きな画像で見ることができます。

USDJPY 2019-12-11_18h07_35

 

まとめ

ドル円の方をしっかりと決済出来たのが良かった。

少しずつ手応えを感じ始めているのだろうか…。

まぁ、連敗があれだけあった後なので多少は上向いてくれないと、見てくれている人まで辛くなってきますものね(^^;)

では、いつも見てくれてありがとうございます(*^_^*)

 

\チャートに表示されているインジはこちら/JiatamaFX Scal V2インジ販売用のバナー

 

 

Twitterでハッシュ(@e_hash104)をフォローしよう

おすすめの記事