
本日(11/15)のハッシュによるJiatamaFX Scal V2 インジケータを使ったトレードは、USDJPYの1戦でした。
開発者様がコメントを残してくれますので、答え合わせと考え方のすり合わせをしてみてくださいね。
今回は裁量色が強いので、どんなコメントをいただくかちょっとドキドキですが(^^;)
FX トレード日記 Day10
通算トレード#13
日付 | 2019年11月15日(金) | 結果 | +10.2 pips |
---|---|---|---|
エントリー | 19:45 | エグジット | 21:05 |
エントリーサイン | B9 | ルール守れた度 |
|
感想 | 今回はサインを待っている段階で、MAが全て正しい順番で伸びていて且つ揉み合いラインで陽線反発したら入ろうと思っていた。サインはB9が出ていたので、そのまま行ってしまえ!と入りました。横横の動きになりはじめていたので、時間はかかると思っていた。決済も裁量判断(TPを節目に置いておいた)だったので、今回の上にある項目「ルール守れた度」は☆1.5と控えめにしておいた。 |
チャート
※画像をクリックすると大きな画像で見ることができます。
まとめ
JiatamaFXを見ていると、たまに今回のようなコレは入った方が良いでしょ!という所に出逢う。
そういう時もJiatamaFXとの整合性をとりつつ、やれる方法を模索しています。
こんなトレードをした時も、JiatamaFXの要素と絡めていけたら広がりが出るかなぁと思います。
開発者のJiatamaFXさんのコメントが気になりますが…w